Hiển thị các bài đăng có nhãn 文明論コラム. Hiển thị tất cả bài đăng
Hiển thị các bài đăng có nhãn 文明論コラム. Hiển thị tất cả bài đăng

Thứ Năm, 27 tháng 3, 2014

大陸国家は暴力が習い性。中国、ロシア、インド。中東。


ユーラシア大陸には、ナナメに砂漠地帯が走っています。

砂漠地帯のワキに大国家群が発達しました。

しかしこれらの帝国は、砂漠の遊牧民により、数百年で倒されてしまいます。
遊牧民の暴力はすさまじく、ジンギスカンのように、皆殺しが原則です。
(梅棹忠夫『文明の生態史観』。1957年の論考を書籍化)

周辺の帝国は、遊牧民の皆殺しに対抗するために、大急ぎで強固な組織、専制国家をつくりました。
民主主義などを育てる余裕はありません。
「お・も・て・な・し」とは、無縁です。

大陸国家が暴力、専制的なのは、みずからを守るための歴史的な必要から来ています。
欧米の築き上げた国際秩序無視はこれからも続くでしょう。

西欧と日本だけが、砂漠の暴力とは無縁で、悠々と近代文明、民主主義を育てることができました。
西欧≒日本、です。
西欧のひとつひとつの国家が日本の都道府県に該当します。
紋章があり、封建制(半独立国家群)を共有しています。
都道府県ごとに名物があります。
封建制を経験していない大陸専制国家にはありません。


今を生きる人々が、平和な世界に生きるにはまだ早すぎます。
1000年単位で世界を考える必要があります。




・肉体をいじる宦官(かんがん)を、日本は採用しませんでした。
・優秀な人物を選抜する科挙も日本は採用しませんでした。能力より、血縁の人物が大事でした。
・平安京などの都市には、敵を防ぐ城(城壁)をつくりませんでした。